GAテクノロジーズは不動産投資にテクノロジーで挑む
- 2020.08.04
- 2022.03.04
- 不動産投資会社

株式会社GA technologies(ジーエーテクノロジーズ)は、2013年に設立された不動産会社で、主な事業内容として、不動産売買仲介、設計施工、不動産管理、AIを活用した不動産ビッグデータの研究を行っています。
創業からわずか5年で、東証マザーズに上場したGAテクノロジーズ。代表の樋口龍氏は、サッカー選手からビジネスの世界に転身したという事で世間から注目されています。今回は、このとても勢いのあるGAテクノロジーズを調査していきましょう。
テクノロジーで不動産業界に挑むGAテクノロジーズとは?
テクノロジーで不動産業と聞いて、テクノロジーって何?不動産業とどのように繋がっているのか?と疑問に思われる方もいらっしゃるかと思いますので、まずは、GAテクノロジーズが行っているサービスを説明します。
テクノロジーの活用とリアルの融合でお客様をサポート
・お部屋を借りる、購入する
現在は、オンラインでお部屋を探す事は普通になってきましましたが、GAテクノロジーズは、お部屋探しから入居までのプロセスをオンラインで完結することができます。通常なら、店舗に出向き、内見。その後、申し込み書を記載し、入居というのが一般の流れですが、全てオンラインで完結できるため、スピーディーな手続きを実現できます。
・お部屋を売却する
購入オファーがリアルタイムで通知されたり、売却のタイミングを通知してくれる独自のシステムを取り入れています。
さらに、AIを活用したシステムを用いることで、価格査定がすべてオンラインで実現できます。
・投資
仕入れ業務システム、情報管理システム、審査システム、賃貸管理システムといった4つのシステムを利用することで、高効率な不動産投資をオンラインで実現できます。
このように、リアルとテクノロジーを活用することで、スピーディーに、チャンスを逃すことなく、お客様の要望に応える事が出来ています。
そんなテクノロジーを取り入れた社長は、どのような人物?
先ほどもご紹介しましたが、小さいころからサッカーを始め、高校は帝京高校へ進学し、卒業後はジェフユナイテッド市原の選手へと、この業界には無縁の生活を送っていたようです。
選手活動を終えた後、この不動産業の道に飛び込み、「テクノロジーの力で人々に感動を提供する仕事がしたい」とGAテクノロジーズを立ち上げています。
夢をかなえるため、深夜まで仕事に打ち込むなど、かなりの努力をされてきた事が、創業5年で東証マザーズに上場するへ繋がっているようです。
GAテクノロジーズ会社概要
会社名 | 株式会社GA technologies |
---|---|
設立 | 2013年3月 |
代表者 | 代表取締役社長CEO 樋口 龍 |
本社住所 | 〒106-6290 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー40F |
事業内容 | 不動産情報メディア、不動産売買仲介、不動産販売、設計施工、不動産管理 SaaS型のBtoB PropTechプロダクトの開発 AIを活用した不動産ビッグデータの研究 |
グループ企業情報 |
|
少額で手軽に投資ができるクラウドファンディングの内容は?
GAテクノロジーズは、1口1万円から始める不動産投資「クラウドファンディング」を展開しています。
このクラウドファンディングは、中古マンションに特化した不動産投資で、短期間で、手軽に少額で投資が出来ると、マンション投資を始めたいという人にとても人気です。
クラウドファンディングの流れ
- 会員登録と出資者登録
- 希望の投資案件を選び申し込みをする
- 出資が確定したら、契約を結ぶ
- 出資金の入金を手続きする
- 運用開始
- 運用期間が終了後、分配金が支払われる
※必ずしも物件ごとの配当利回りが保証されているわけではなく、対象不動産の賃貸利益額によって増減します。
取り扱う物件には、下記のような厳しい条件をクリアした物件のみとなっています。
- 15分以内で主要エリアへ
- 総戸数が20戸以上
- 新耐震基準に準拠
- 最寄りの駅まで、徒歩10分以内
このような厳選された物件となっているので、クラウドファンディングを募集開始をしてから数週間で、募集が終了となります。
ですので、気になった物件があったら、すぐに申し込みすることをおススメします。
人気のクラウドファンディングの最新のファンド一覧
すでに募集を終了している物件がありますので、詳しくは、ホームページをチェックしてください。
RENOSY キャピタル重視型 第26号ファンド
【物件概要】
所在地:東京都新宿区百人町1丁目21-3
物件概要:鉄筋コンクリート造地上14階建
竣工日:2005年01月(築17年)
権利:所有権
入居状況:入居中
【プロジェクト概要】
募集方式:抽選式
予定分配率(年利):4.0%
運用期間:3ヶ月
RENOSY キャピタル重視型 第25号ファンド
【物件概要】
所在地:東京都豊島区高田一丁目 36番地39
物件概要:鉄筋コンクリート造地上4階建
竣工日:2008年09月(築13年)
権利:所有権
入居状況:入居中
【プロジェクト概要】
募集方式:抽選式
予定分配率(年利):4.0%
運用期間:3ヶ月
参照:https://www.renosy.com/funding/customers/products
GAテクノロジーズと不動産投資に関するまとめ
テクノロジーで不動産業界に新しい旋風を巻き起こしているGAテクノロジーズ。
利用されたお客様からも、「AIの活用に将来性を感じた」、「契約に至るまで全てオンラインで完結できた」などと、高評価を得ています。
20~30年間の老後を生きるために約2,000万円の老後資金が必要と報道されたことで、不安を抱える方が増えています。
少額の投資で、そんな不安を少しでも解消できるクラウドファンディングは、これからも急成長するとサービスになると予想されます。
-
前の記事
FJネクストの評判は?ガーラマンションの魅力 2020.07.21
-
次の記事
プロパティエージェントは都心に特化した投資会社 2020.09.04