シーラの不動産投資は、価値をもつデザイン設計にこだわり

シーラの不動産投資は、価値をもつデザイン設計にこだわり

株式会社シーラは、東京の渋谷区に本社を置いている不動産会社で、不動産売買以外にも不動産クラウドファンディングなどを行っています。
投資のメリットはもちろんの事、リスクに至るまで二人三脚でサポートしてくれるという点が、選ばれる理由の1つとなっています。

都心を中心に土地や物件を仕入れており、入居率は98%以上となっており、安定した家賃収入を得ることが出来ると人気です。

物創りへの様々なこだわり

シーラでは、オリジナルブランド「SYFORME」シリーズがあります。このSYFORMEでは、構造の細かな部分にまで徹底されているようで、専門知識を持つプロフェッショナルによって厳しいチェックを受けています。

こだわりはデザインにもあり、10年、20年先も価値をもつデザインに設計されています。こういった様々なこだわりが実を結び、2014年には入居率100%を達成。現在も、99.5%と高い数字を保っています。

オリジナルブランド以外でも、都心を中心に、最寄駅から徒歩7分以内という立地条件にこだわって仕入れており、こちらも入居率が98%以上と安定した入居率になっています。

SYLA FUNDINGを開始

シーラでは、2019年11月より、不動産投資クラウドファンディングサービス「SYLA FUNDING」を、また、2021年6月には、応援型不動産クラウドファンディングサービス「利回りくん」を開始しています。

このクラウドファンディングは、1口1万円からの少額で出来る不動産投資で、現在の登録会員は、4万人以上となっています。

不動産投資クラウドファンディングサービスを行っている会社は多数ありますが、シーラが運営するサービスは、不動産という媒体を通じて、社会貢献、地域創生、誰かの夢に応援を投資を行い、利回りを得る形になっている点などで、差別化を図っています。

また、1口1万円という点も、初心者が気軽に投資できるようになっている点も、人気のサービスとなっているようです。

株式会社シーラ概要

会社名 株式会社シーラ
代表者 湯藤善行
本社住所 〒150-0012
東京都渋谷区広尾1-1-39
事業内容
  • 不動産売買
  • マンション開発、賃貸、管理および仲介
  • 不動産クラウドファンディングなど

取り扱い物件紹介

SYFORME SUMIYOSHI

【物件概要】
所在地:東京都江東区大島1丁目5-9
建物構造:鉄筋コンクリート 10階建
交通:都営新宿線「西大島」駅 徒歩6分
   半蔵門線「住吉」駅 徒歩8分
築年月:2021年9月(予定)
面積:25.74㎡~25.89㎡

SYFORME HIGASHI-SHINJUKUⅢ

【物件概要】
所在地:東京都新宿区新宿七丁目149番地17
建物構造:壁式鉄筋コンクリート造・地上5階建
交通:東京メトロ副都心線・都営新宿大江戸線「東新宿」駅 B3エレベーター出口より徒歩3分
   東京メトロ副都心線「西早稲田」駅 出口1より徒歩10分
   JR山手線「新大久保」駅 出入口より徒歩12分
   都営地下鉄大江戸線「若松河田」駅 河田口より徒歩12分
竣工予定日:2021年8月末
間取り:1DKタイプ、1LDKタイプ

引用先:https://syla.jp/apartment/

シーラと不動産投資に関するまとめ

価値をもつデザイン、資産価値が下がらない立地場所など徹底的にこだわりを持っていることによって、入居率も98%以上と高い数字を維持しています。
また、応援型不動産蔵ファンの利回りくんは、開始間もないながら、すでに4万人以上の会員が登録されており、注目が高まっています。

10年、20年先を見据えての投資をお考えの方に、とても最適な不動産投資会社だと思われます。