シノケンファシリティーズの評判は?物件の選定から管理までを一貫

シノケンファシリティーズの評判は?物件の選定から管理までを一貫

株式会社シノケンファシリティーズは、2008年に設立された不動産会社で、東証に上場しているシノケングループの100%子会社です。
主な事業内容として、不動産賃貸管理事業、不動産売買・賃貸及び仲介業を行っています。

物件の選定から管理までを一貫しており、細かなサービスが可能。年間平均入居率も98%以上を実現しており、利用者からの満足度がとても高くなっており、人気が高い不動産投資会社となっています。

業界トップクラスの実績

シノケンファシリティーズは、管理戸数が42,000戸以上(2021年12月末現在)、管理戸数ランキング「九州・沖縄エリア」3年連続 第1位、入居率は99%超という、大きな実績を誇っています。このような数字が出せるのは、アパート・マンション経営の全ての業務をワンストップでコンサルティングしているという点が大きいようです。

シノケンファシリティーズの強み

物件お引渡し直後から、担当チームのサポート体制が作られる

物件が引渡しされた時点で終わりではなく、ここから始まります。オーナーに対しては、「入居者様対応」「建物のメンテナンス」「空室の新規入居者募集」といった賃貸管理業務を始め、管理業務報告や経営アドバイスまで、全てをトータルサポートしています。

さらに、オーナーだけではなく、入居者に対しても手厚いサポートがされていることで、高い入居率へと繋がっているようです。

グループ会社の強み

東証に上場しているシノケングループの100%子会社ということもあり、安心感があります。また、建設やファイナンスはもちろん、インフラ設置等を専門とするグループ会社との連携も図れていることで、細かなサービスが可能となり、利用者からの満足度がとても高いです。

シノケンファシリティーズは、オーナーの収益優先、幅広いネットワークを活用することで、業界トップクラスの実績へと繋がっています。

独自のサービスの展開

シノケンファシリティーズは、不動産売買以外にも独自のサービスを行っています。

デザイナーズアパートへの建替え

デザイナーが物件1棟1棟ごとにプランニングをし、築年数が経ったアパートなどが、デザイナーズアパートへと生まれ変わります。

リノベーションプラン

クロスを張り替えたりすることで、高付加価値のお部屋へ生まれ変わります。このリノベーションプランを行ったお部屋は、とても人気があり、入居者からの満足度も高くなっています。

空室保証契約

シノケンファシリティーズが、一括して借り上げるシステムです。空室の有無に関わらずに、毎月一定の家賃収入を得ることが出来るので、オーナー側が安心できる契約となっています。

参照元:https://www.shinoken-fcl.com/original/

シノケンファシリティーズ会社概要

会社名 株式会社シノケンファシリティーズ
設立 2008年8月
代表者 代表取締役 篠原 英明
本社住所 〒810-0001
福岡市中央区天神一丁目1番1号アクロス福岡
事業内容 不動産賃貸管理事業、不動産売買・賃貸及び仲介業
グループ企業情報
  • 株式会社プロパスト
  • Shinoken & Hecks Pte Ltd

シノケンファシリティーズの口コミ評価

シノケンファシリティーズで不動産投資を始めているオーナの方からの口コミをまとめてみました。

空室が出た際も、オーナー側の要望をしっかり捉えてもらい、空室解消に最善を尽くしてもらっております。また退去の際も、突発的な費用が発生しないシステムであり、安心してアパート経営が行えます。(50代 男性)

20年経っても安定した入居率を維持できるのも、しっかり建物管理を行って頂いているからであり、今では安心してアパート経営が出来ております。(70代 男性)

マンツーマンの担当者がとても親切で、凄く満足しています。初めての物件購入で、分からない事、不安な事など、何でも気軽に聞ける安心感でとても落ち着いた気分でいられます。(50代 男性)

引用元:https://www.shinoken-fcl.com/owner_voice/

シノケンファシリティーズと不動産投資に関するまとめ

東証に上場しているシノケングループの子会社としての安心感はもとより、オーナーに対してはもちろんの事、入居者に対しても万全のサポートで寄り添い続けることで、高い入居率などが維持されています。本社は福岡ではありますが、全国に展開をしており、さらなる拡大が予想される企業です。